こんにちは🌼
すっかり春の陽気が近付いてきましたね🌸
私は春が一番大好きな季節なので、既にワクワクし始めています!
ワクワクしている理由はもう一つ。
4月中に約半年ぶりにパークへ行ける予定となっております👏
せっかくなので、今回の記事では私のインパ計画をお披露目して
遠方オタクがどのようにパークを楽しんでいるのか、どのように計画を練っているのかをお伝え出来ればと思います。
スポンサーリンク
☆Instagram(写真用) @yu__disney.life パークで撮影した写真を毎日更新中!
☆Instagram(情報用) @yu__faraway.disney 遠方住みさん・初心者さんに役立つ情報を発信中!
☆Twitter @yu__disney_life
【1日目】到着~チェックイン
◇12:30頃 新幹線乗車 → 15:00手前頃 舞浜へ到着
今回は1日目はパークへ入りません。
そのため、の~んびり名古屋を出るつもりです。
新幹線は行きはスマートEXの早割を利用。
また、今回は旦那さんも一緒に行くので、帰りはファミリー割を利用して少しでも安く済ませます。
◇チェックイン!
今回予約を取ったお部屋は、ミラコスタの某私の憧れのお部屋です✨
お部屋については、パークへ行ったあとに宿泊記を書くので、その時にたっぷり語らせて下さい笑
ミラコスタかランホに宿泊の場合、リゾートラインのフリー切符を貰えたはず。
宿泊特典として、チェックアウト日のパークチケットを購入できるので、こちらも忘れずに購入します。
【1日目】ワクワクのホテルステイ!
◇宿泊者限定グッズを買う
ミラコスタ・ランホ・アンバでは、宿泊者しか購入できない、トートバッグとぬいばのセットが販売されています。
販売場所は各ホテル内にあるショップです。
…結構なお値段がするのですが、、、オタクなので軽率に購入する予定…笑
10年以上ぶりのミラコスタ宿泊なので、ホテルステイも目一杯楽しむぞ~!
◇チックタックダイナーで朝食用にパンを買いたい(アンバサダーホテル)
実は行ったことが無い、チックタックダイナー。
というのも、一度もアンバに泊まったことが無いのです。
テイクアウトのみ営業しているとのことなので、可愛いパンを買っておきたいなぁ。
◇18:00~ シェフ・ミッキー(アンバサダーホテル)
はい、そして、ミラコスタ泊にも関わらず、アンバのシェフミッキーで晩御飯を頂きます🍴
というのもシェフミッキーでは、予定では4月から、ミッキーとの写真撮影が再開されることになっています。
このご時世なので、本当に実施されるかどうか不安ではありますが、とりあえず予約は取っておきました!
【2日目】起床~パークオープン
◇8:00には起きようと思う
予定では、パークの運営時間は現在と同じく10時~19時になっているので、朝はお部屋でのんびりできます☀
憧れのお部屋で朝食…想像するだけで幸せな気分になる…。
◇チェックアウト
憧れのお部屋とさようならをする時…。
この時、宿泊用の荷物はホテルに預けておきます。
◇10:00~インパ!
普段、パーク内では何も言わずに私についてくる旦那さんなのですが笑、珍しく「トイマニに乗ってみたい」というリクエストが!
行きましょう行きましょう!
4月にスタンバイパスやエントリーの制度がどのようになるか分かりませんが、
私はソアリンにもう一度乗りたいです✈
グリがエントリー制に戻ったら、とりあえず片っ端から全て抽選します!笑
【2日目】ランチ~アウトまで
◇11:30頃 ランチタイム
今、営業しているお店がかなり少なくて、ほぼ選択肢が無い状況です。
幸い行きつけの()ザンビは営業しているっぽいので、ザンビでランチタイムの予定。
◇13:10~(?)ハーバーグリ
キャラクター大好きオタクの必須イベントです。
ハーバーをぐるぐるするだけの超ミニマムショーでも、皆にお目にかかれるならば…。
入園人数が現在とあまり変わらなかったら、気合入れてポジらなくても普通に見られるだろうという予想。
◇その他やりたいこと
・マリタイムバンドのミキミニのご挨拶を見たい(今って何時頃にやってるんだろう?)
・野生のカメキャスさんに写真を撮ってもらいたい
・グリしたい
・風景写真を沢山撮りたい
野生のカメキャスさんって何?という感じだと思うのですが、これは「ディズニー・フォト」のサービスのうちの一つで
パーク内のあらゆる場所で、フォトグラファーさんに写真を撮ってもらえます📷
フォトグラファーさんがパーク内でいつ・どこにいるかが分からないため、「野生のカメキャスさん」と呼ばれているようです。
◇~17:30までにアウト
帰りの新幹線の都合上、17:30がデッドラインです。
ホテルに預けておいた荷物を受け取ったら、あとは帰るのみ。
名古屋のおうちに帰るまでが、ディズニー旅行です!笑
スポンサーリンク
来月、パーク運営方法がどのようになるか分からないため、とりあえずざっくりした計画のみ立てました!
次は欲しいグッズをリストアップしておこうかな…
今回の記事はここまでとなります。
最後までご覧くださりありがとうございました🌼